仕事では上司や部下、また学校では先輩や後輩に気を使いもうヘトヘトで「こんな毎日嫌だ〜」と悶々と悩む方も少なくないと思います。

また「ストレス発散がいいのは分かるけど、帰宅して何かする気も起きないです……」という声もよくネットで見かけます。

そんな時は無心に癒し系のYoutube動画を観ることをオススメします!今回は疲れたあなたに贈る「癒される」「元気が出る」Youtube動画特集です。

これを観て元気のチャージをしましょう!

【スポンサーリンク】

はじめに

脳がリラックスすると副交感神経が優位に働きます。

癒し動画や優しい気持ちになる動画を観ることによって、脳内のスイッチを交感神経から副交感神経へとチェンジすることができるのです。

「帰宅してお風呂に入ってちょっとテレビ観て寝る」だけの生活に、脳のリラックスタイムを取り入れましょう。

リラックス動画の使い方

仕事や学校が終わったらとりあえずお気に入りの曲を聴きましょう。そして今日頑張った自分を褒めてあげてください。

あなたを縛るものは何もなく、強制されるルールから解かれたことを噛みしめましょう。あなたは頑張っています。

防水機能がついたスマホなら入浴中に聴くのもいいですし、寝る前に聴くのもオススメです。私は柔らかいイヤホンを買って、音量を絞り片耳で音楽を聴きながら寝るのがお気に入りです。

「首に絡まらないの?」と心配されるかもしれませんが、寝てる間に自然と耳からイヤホンが外れるのでご心配には及びません。

心身ともにリラックスできる動画ベスト5

私が厳選したリラックス動画たちです。ぜひ観て聴いてください。フワーッと身体が軽くなるはずです。

よければお気に入りとかに入れておくと便利ですよ。

気に入ったらアルバムを手に入れるといいですね!最高の1枚になると思います。

第1位:「光」haruka nakamura PIANO ENSEMBLE feat.CANTUS

聖歌隊のアンサンブルに感動したい。疲れた身体を包み込んでほしい人へ。

 

「光」の総評

鬼才のアーティストharuka nakamura氏と日本人の聖歌隊cantusのコラボレーション曲となります。

短い動画ですが、優しくも力強いコーラスが印象的で素敵ですね。

cantusについては、主に教会や歴史的建造物でコンサートを開いているのですが、コンサートの告知も見つけにくく幻のアンサンブルといえます。

また、cantusは坂本美雨氏(坂本龍一氏の娘)とのコラボレーションもよく行われており、アルバムも出ています。

この素敵な歌声に魅了された方は、アルバムを買ってみればいかがでしょうか?

第2位:「Monotonous Purgatory」matryoshka

ストリングスで快適な眠りにつきたい。瞑想のお供に。

 

「Monotonous Purgatory」の総評

PVは初め少し慣れないかもしれませんが、聴けば聴くほど味が出てくる「スルメ曲」です。

無機質とも言えるストリングスですが、それが生き物のように曲を取り巻くといった感じでしょうか。曲が生きているとはこのことを指すのでしょうね。

一見ノイジーな世界観と思いきや、闇をも包む心の光が垣間見えます。

アルバムも3枚出ていますし、タワレコやHMVでも揃っています。近くにCDショップがない方はネット通販を使うといいですね。

私はこのアルバムをイヤホンで聴きながらPCを触るのが日課です。すごく落ち着きます。

第3位:「Kleio」志方あきこ

ひどい疲れに悩む方や、優しい気持ちになりたいあなたへ。

 

「Kleio」の総評

私がインストルメンタルで最も愛している曲です。志方あきこでピンときた方も多いのではないでしょうか?

コンピレーションアルバムの一部なのですが、「MUSA」と呼ばれる歌の女神たちをモチーフに構成されているアルバムです。

この曲はそのMUSAの中の一人「Kleio」をイメージした曲ですね。

「なんとも甘美で優しい曲なんだろう」と、私は初試聴の時衝撃を受けました。もちろん寝る前に聴くのもいいですし、帰りの車や電車の中で聴くのもオススメです。

すぐ眠れるので乗り過ごしには注意しましょう!

第4位:「Past the Stargazing Season」Mili

子供の頃の優しい眠りを思い出したい・無邪気な感情を秘めて眠りにつきたい方へ。

「Past the Stargazing Season」の総評

deemoという音楽ゲーム(スマホアプリ)の曲も担当しているアーティストMiliからの一曲です。

実は私自身ライブに行ったこともあり生でこの曲を聴きました。もう子守唄を聴いているようで、その場で寝かけるくらい心地よい曲です。

ボーカルはカナダ人ですが、ほぼ日本での活動に力を注いでいるようです。今一番の注目癒しアーティストですので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

若い女の子のファンが熱狂的に感じます。私にはもうそんな体力はないので羨ましいです。

ライブも精力的に行われていますので、ぜひ生でこの曲を聴いてみてください。

第5位:「リトルダンス」高鈴

寝る前の一杯や一服のお供に、明日の平穏を祈る時に。

 

「リトルダンス」の総評

京都発のアコースティックデュオです。何年も前から活動をされていて実際京都にライブを見に行ったことがあるのですが、どの曲も完成度が高く、リラックスして聴けます。

「リトルダンス」自体はだいぶ初期の曲ですが3拍子が心地よくて、万人受けする曲かなと思います。

曲作りや音の構成がシンプルだけど理にかなっていて、すごく曲への緻密な熱心さを持っており、考えられていることが伺えますね。

今はライブも落ち着いているようなので、1度京都に訪れてみてはいかがでしょうか?

【スポンサーリンク】

ベスト5の紹介を終えて……

スト5の紹介を終えて……
いつの時代も「元気が出る!」とか「ハイテンション!」な曲がメディアによく取り上げられがちですが、ちょっとYoutubeを深く探ってみると、隠れた名曲が多いことに気がつきます。

みんながみんな元気を出したいのではなく、癒してほしいという要望や色々な人たちが笑顔になる曲を、汲み取ってくれる音楽社会の構築をすべきなんじゃないかなと思ったりします。

まだまだオススメはあるのですが、個人的にヘビーローテションな曲たちを厳選しました。

自分なりのリラックス曲を見つけるには

自分なりのリラックス曲を見つけるには

自分の落ち着く曲、すなわち「セーフソング」は1曲でいいので持っておくことをオススメします。例えば職場や学校でショックなことがあった時、その曲を聴くと精神の安定が図れるからです。

セーフソングをどうやって見つければいいかですが、見つけ方としては、Youtubeが一番オススメです。

リラックス曲を探していると、Youtubeがオススメ曲を提案してくるようになってきます。

そこを辿っていくと自分だけの特別な1曲に巡り会える可能性はグンと高くなります。私もYoutubeの「おすすめ」にはだいぶ助けられました。

まとめ

今回は趣向を変えて、Youtubeから曲紹介をしましたが気にいる一曲があれば嬉しいです。

曲の好き嫌いは十人十色なので、自分なりにYoutubeやiTunesとかで試聴しまくるのもいいと思います。あとは、極力ライブには行った方がいいです。普段の悩みや考え事なんて一瞬で吹っ飛びます。

辛い時や耐えられない時に救ってくれる1曲を見つけて、すぐストレスコーピングをできる環境を作り上げましょう!