呪いと言うと「丑の刻にひっそりと行う藁人形」を連想する方も多いかもしれません。
しかし、呪いはもっと身近に起きています。
もし、あなたが最近、物事がスムーズに運ばない、タイミングが合わない、体調が悪いけれど原因がわからないなど、モヤモヤすることが多いようならば、それは呪いが原因かもしれません。
通販サイトでも呪いグッズなどが販売されていますが、むやみやたらに手を出すのはおすすめしません。
たいていの場合、相手を呪うことで自分に返ってくるからです。
特別、呪いをかけなくても、相手を嫌い悪口を言う、嫌がらせをするなども呪いに入ります。
相手に負の波動を送ることで相手に影響を及ぼすことがあります。
普段から他人の悪口を言う、自分をよく思っていない人には近づかないようにしましょう。
【スポンサーリンク】
お岩さんの呪いは有名

お岩さんと言えば、「四谷怪談」ですね。
夏になると必ず舞台やマスメディアなどでお目にかかります。
このお岩さんの話は実話です。
男前の伊右衛門と親の取り決めで結婚したお岩さん。
少しずつ伊右衛門に惹かれていきますが、伊右衛門に一目惚れしたお金持ちのお梅がお金の力を使い伊右衛門をたぶらかします。
お金に目がくらんだ伊右衛門はお岩さんに毒を盛り、その毒を飲み続けたお岩さんの髪は抜け落ち美しかった顔は無残な容貌に。
伊右衛門に裏切られ殺されたお岩さんは、夜毎伊右衛門の枕元に幽霊となり立つのでした。
伊右衛門は段々気が触れて、しまいには死んでしまいます。
これが四谷怪談です。
四谷怪談を作品化するときは関係者一同、必ずお岩さんが葬られている於岩稲荷田宮神社と菩提寺にお参りに行くことが恒例になっています。
お参りに行かずに作品化するとお岩さんの呪いを受けると言われているからです。
過去にも数々の不可思議な出来事があり、関係者のお参りは決まりになっています。
お岩さんの舞台になっている四谷3丁目には、芸能事務所のサンミュージックがありますが、女性タレントがかなりえぐい事件を起こして芸能活動を続けられなくなっていることは知る人ぞ知るです。
お岩さんの話をしただけで怪奇現象が起きるとも言われており、芸能界ではお岩さんの話題はタブー視されています。
平将門の首塚は今でもその呪いは健在

平将門の首塚は、今も呪いを放っているようです。
戦で負けて首をはねられて、関東から京都まで首をさらされた将門。
胴体は茨城県のお寺に埋葬されましたが、その首が胴体を求めて関東まで戻ってきたというエピソードがあります。
首が落ちた場所で有力なのが千代田区大手町の将門の首塚。
当時の朝廷に楯突き新皇を名乗ったことで討ち果たされてしまった将門は、怨念を抱いたまま葬られたのでした。
その後、将門の首塚にまつわる不可解な現象は起こります。
関東大震災後、将門の首塚を壊して大蔵省庁舎を再建設した際、大臣を含めて14人の人命を失い、再建設に関わった人々は次々と怪我や病気にあいました。
このことから大蔵省庁舎は取り壊されています。
戦後、アメリカが首塚を壊そうとしたところ重機が突然動かなくなり運転手が横転して死亡。工事を中止。
昭和のバブル期に首塚が日本長期信用銀行に売られましたが、その場所に銀行を再建するものの、首塚に面した席の社員が続々と病気になる事件が起こりお祓いしています。
平成の今でも、将門の首塚を見下ろさない、お尻を向けて座らないなど、隣接のビルはレイアウトを配慮しています。
もちろん首塚はそのまま残されています。
現代においても将門の怨念は根深く呪いとなって息づいているのです。
【スポンサーリンク】
実際に身近であったイタコの呪い
イタコと言えば、青森県の恐山が有名ですね。
沖縄のユタもそうですが。
本来は巫女として祖霊や死者の言葉を神託として伝える役目を持っていました。
今では、イタコと呼ばれている人の9割はエセだとも言われています。
一説には目が見えない、または弱視の女性の職業だったとも言われていますが、社会情勢が変わりイタコとして生存している人のほとんどが高齢者です。
これは本当にあった話ですが、私がコールセンターで働いていたときの同僚がイタコに呪われたのです。
彼女が当時交際していた相手の家系はイタコがいる代々霊的な家系で、彼女のことをよく思っていなかった相手の家族(母親と妹)は、彼女に呪詛をかけたんです。
彼女は既婚者で相手は独身者。
不倫の関係をその家族は快く思っていなかったと言えばわかりやすいでしょうか。
これは彼女の話です。
「彼と愛し合っているとお線香の香りがしてきて頭の上から声が聞こえてくるの。お前を呪ってやる。女性としての幸せを奪ってやるって。そして、私の髪を思いっきり引っ張り、あまりの力強さにのけぞってしまったほど。まさに生霊だよ。あれは」
その後、彼女は婦人科系の疾患が原因で子宮を全摘出することになりました。
それが女性の幸せを奪うということだったようです。
結果的に不倫関係だったこともあり、彼とは別れたと話していました。
いやぁ~、怖いですね。
人の恨みを買うことだけはしたくないです。
最後に
私も離婚を3回経験しており恋愛経験も多いほうですが、別れるときに相手が未練を残さないようにしないと生霊がまとわりつき、その後の恋愛や結婚運に影響するようです。
私は生霊を感じる人なのですが、十数年に渡り復縁を繰り返している相手の生霊が頻繁に来ます。
たまに相手の声と体に触れてくる感触のあるときがあります。
この場合は霊体に触れているとも言いますね。
生霊を飛ばしている相手は気づかなくても、想いが強いと相手に向かって飛ぶんです。
来ると体が熱くなるのですぐにわかります。
生霊もある意味、呪いに入ります。
人生で振った数が多い、離婚回数が多い人は注意が必要です。
なかなか綺麗に別れるって難しいですから。
相手に未練を持たれている限り生霊となって、あなたにまとわりつきます。
これは生障と呼んでいます。
モテる人は要注意ですよ。